「宵闇の導」
2019年 第1回 全国万華鏡公募展 最優秀賞受賞作家
並木亮太(Ryota Namiki)によるデビュー作のご案内
2019年 第1回 全国万華鏡公募展 最優秀賞受賞作家
並木亮太(Ryota Namiki)によるデビュー作のご案内
2019年、渋谷Bunkamura30周年記念として初めて全国万華鏡公募展が開催されました。
現役の万華鏡プロ作家や、クラフトのプロまで、全国から素晴らしい万華鏡が出品された中、圧倒的な装飾性とテクニカルなガラスの技法で、見事に最優秀賞を受賞した並木さん。
酸素バーナーをはじめ、ありとあらゆるガラスの技法に精通しており、また木工の技術も併せ持っております。
今回、初めてご紹介させていただく灯台をモチーフにした万華鏡はまさに、ガラス技法と木工技法の二つのテクニックを注ぎ込んだ素晴らしい逸品です。
ガラスにもかかわらず、軽い材質の万華鏡の筒を持ち上げてご覧いただくと透明感高く、澄み渡ったブルーの世界が目の中に飛び込んできます。
ミラーのカットや合わせも寸分の狂いなく、しっかりと組み込まれておりまさに非の打ちどころがないほど。
インテリアとしても、精巧にできている万華鏡がお好きな方にもお薦めできる、美しい万華鏡です。
2019年 第1回 全国万華鏡公募展 最優秀賞受賞作家
並木亮太(Ryota Namiki)によるデビュー作のご案内
2019年 第1回 全国万華鏡公募展 最優秀賞受賞作家
並木亮太(Ryota Namiki)によるデビュー作のご案内
2019年、渋谷Bunkamura30周年記念として初めて全国万華鏡公募展が開催されました。
現役の万華鏡プロ作家や、クラフトのプロまで、全国から素晴らしい万華鏡が出品された中、圧倒的な装飾性とテクニカルなガラスの技法で、見事に最優秀賞を受賞した並木さん。
酸素バーナーをはじめ、ありとあらゆるガラスの技法に精通しており、また木工の技術も併せ持っております。
今回、初めてご紹介させていただく灯台をモチーフにした万華鏡はまさに、ガラス技法と木工技法の二つのテクニックを注ぎ込んだ素晴らしい逸品です。
ガラスにもかかわらず、軽い材質の万華鏡の筒を持ち上げてご覧いただくと透明感高く、澄み渡ったブルーの世界が目の中に飛び込んできます。
ミラーのカットや合わせも寸分の狂いなく、しっかりと組み込まれておりまさに非の打ちどころがないほど。
インテリアとしても、精巧にできている万華鏡がお好きな方にもお薦めできる、美しい万華鏡です。
商品仕様
製品名: | 「宵闇の導」万華鏡・オイルタイプ |
---|---|
メーカー: | 並木亮太 |
外寸法: | 幅35mm × 高さ170mm |
製品重量: | 130g |
「並木さんご本人のコメント」
万華鏡の起源は約200年前にスコットランド人の物理学者が、灯台の灯りを遠くに届かせるために ミラーの研究をしてる際に生まれたという話を知り、ロマンを感じて灯台のフォルムの万華鏡を作りました。
北欧のノスタルジーな雰囲気をイメージしました。
『宵闇の導』の宵闇は、夕方に日が暮れて月が出るまでの時間の事で、まだ月明かりが感じられない暗い時間です。
その時に、灯台の光が導いてくれるイメージで作りました。
万華鏡の起源は約200年前にスコットランド人の物理学者が、灯台の灯りを遠くに届かせるために ミラーの研究をしてる際に生まれたという話を知り、ロマンを感じて灯台のフォルムの万華鏡を作りました。
北欧のノスタルジーな雰囲気をイメージしました。
『宵闇の導』の宵闇は、夕方に日が暮れて月が出るまでの時間の事で、まだ月明かりが感じられない暗い時間です。
その時に、灯台の光が導いてくれるイメージで作りました。